皆さんのお住まいの地域の
雪の具合はどうですか

学校の周りはこのような景色

数日で、積もった雪が溶けてきたように思います


そういえば、
毎年恒例の雪祭りですが、
石像製作等のため、大通会場とつどーむ会場の両会場に
5トントラック計約6500台分の雪が輸送されたと聞きました

大量過ぎて想像がつきませんが、
ひェ~っ感じです

今日は、知る人ぞ知る
『歯科技工士記念日』
日本歯科技工士会が 2005(平成17)年に制定しました

特別何かあるって訳じゃないんですけど、
自分の職業の記念日って、やっぱり何か嬉しい

歯磨きって、脳にとっても良いんですね

こんな記事が載っていました

花王 <4452>は、千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センターと共同で、脳が疲れたあとの歯磨き行動が脳や心理に与える作用を研究。このほど、歯磨き行動が脳を活性化し、気分をリフレッシュする効果を持つ可能性を見い出した。
計算作業による疲労付与後に歯磨き行動をしたときの脳への作用を客観的に評価するため、脳と心理の状態を同時に測定する"統合生理研究手法"を用いて検討。
脳の活性化は、脳の疲労度や注意力に関係する指標などを用いて評価し、脳の疲労度はフリッカーテストを、注意力は脳波の測定で実施したという。また心理状態は、自己評価を数値化するVAS法 により評価している。
その結果、疲労後に歯磨きをすると、しない場合と比べ、脳の疲労は有意に低減。また注意力も高まる傾向が認められたという。
これより、歯磨き行動により脳が活性化したことが推測されたのだ。
さらに心理状態についても、疲労後に歯磨きをすると、リフレッシュ感が有意に高まり、集中力やすっきり感も上昇する傾向が認められたという。
歯磨き行動には、仕事や勉強などで疲れた時に脳を活性化する効果があるとも考えられるのだ。
カレー好きですか?
今日は、
『カレーライスの日』 なんですって~

1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で
1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、
全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたとか

私、冬は
カレーにラー油を入れます
風味が好きなのと、何か体が温まる気がして
隠し味というよりは、結構入れます


さらに、食べる直前にも・・・

ピリっとして、
めちゃウマです

是非お試しを

1年生の
理工学実験の様子です


装置の操作する人、計測する人、データを記録する人・・・
うまく分担してやってますわ


ちなみに今回収集するデータは、
公式を使って計算が必要です

ですので、
細かい計算にみんな少しグッタリきてました

数字になんか負けるな~


頑張りましたね
