2年生は昨日で後期中間試験が終了しましたヽ(*´∀`)ノ
という事で試験からの開放感を胸に、
料理部で
揚げ揚げ祭を開催!!!!!!!!!
鳥から、ヒレカツ、オニオンフライ
ポテトフライ、ピーマンフライや
付け合せに野菜炒めなどを作りましたー(^0^)/

今回は参戦人数が少ないですが、
米は9合炊きました

まだ10kg近く残っているので、
卒業までにみんなで食べきろうね




慣れた手つきでとっても要領が良いです。
チームワークもばっちりで感心感心


唐揚げは昨年もチャレンジした、
にんにく・生姜たっぷりのスタミナ系の味付け

とっても美味しそうです。
ん???
黒毛・・・・・和牛・・・だと!!(半額ですが)
説明しよう。
料理部は先月開催した学校祭で模擬店を出店し、
部費を稼ぎ出していたのである

ヨッ!商売上手!!!!!
卒業までにもう少し活動したいですねヽ(*´∀`)ノ
給油してテスト勉強の疲労を回復。
校内に漂う揚げ物臭(現在進行形)を置き土産に
超満腹で解散しました

今度はクリスマスパーティーしよう。
ライスケーキで
スポンサーサイト
終業日に、料理部でパンケーキをつくりました\(^^)/\(^^)/

生地にメレンゲや炭酸水を入れて、ふわふわにしたり
カスタードクリームを作ったりといろいろ工夫していて
みんなの発想にはいつも驚かされます(*≧∀≦*)
クレープや、ウィンナーやハムをのせたおかずパンケーキ?を
作ったり今回もたくさん食べていましたね


3階が良い匂いに包まれています(現在進行形)


トッピングはみなさんのリクエストにおこたえして
生クリーム、チョコソース、ピーナッツクリーム、練乳、アイスクリーム、
ベリー系、ぶどう、バナナ、ハム、ウィンナーなど超豪華です

ひたすら混ぜて、焼いて焼いて焼いて・・・・
最後の最後まで焼いて食べて粉物祭でしたね( ̄∀ ̄)

先生方にもおすそ分けしましたよ!
流石、粉物。
米1升でも満腹にならなかったみなさんも
今回はお腹いっぱい食べたようでした

次はかき氷かな??
それではみなさん良い夏休みをー\(^^)/\(^^)/
先週今年度第1発目の料理部がありました!!!
今年は1升炊きの炊飯ジャーを購入したので、
ご飯が食べられます゚(゚´Д`゚)゚
令和元年米革命!!!!!
米記念日です♪みんな大喜びでした\(^^)/\(^^)/
さっそく米5kgを購入して、1升炊いてみました♪♪

この日のメニューは青椒肉絲!!!
大量のピーマン。

そしてすこし奮発した、たけのこ。

山盛りの豚肉!!!!!!!!!
放課後開催につき時間に限りがあります。

今回は調理時間より食事の時間を優先し
CookDo様の力をお借りしました

なんと20人前の青椒肉絲と米1升を9人で完食( д) ゚ ゚
これでも足りないんだから、みんなの胃袋を甘く見ていました(笑)
諸事情で完成した写真がないので
部員のみなさんからデータもらえたら改めてご報告します


【追伸】
部員に写真もらいました!
え、めっちゃ美味しそう

!!!!!食べたい!!!!
次回はパンケーキらしいです!!
今年もいっぱい食べて楽しみましょうね(*≧∀≦*)
炊飯ジャー貸出しますので、
学生のみなさんで必要なときに言ってくださいね
先日、料理部鍋パーティーが開催されましたヽ(*´∀`)ノ

開催を前に真剣に食材会議です。
その後買い物班は食料調達のためコープへ♪

Oさんがもって来てくれたとても高級そうな昆布で出汁をとりましたー



当初闇鍋の予定でしたが、
みんなひとり1品持ち寄り、3種類のおいしい鍋が完成しましたー



外は氷点下、理工学室で鍋なんてオツですねー


助っ人も登場です。
同じ釜の飯を食い、絆がより深まったかな

??


〆もリゾットにラーメンにお餅?とバリエーションがたくさんあって
みんな最後は満腹の胃袋に流し込むように食べていました

みんなお疲れ様!
年内の活動終了!!!!
来年も活動できたら開催しましょうー\(^^)/\(^^)/