こんにちは、前田です

今年度最後のオープンキャンパスが先週終了いたしました!
来年度オープンキャンパスの日程をお知らせいたします。
●4/22(土)
●5/20(土)
●6/17(土)
●7/15(土)
●8/4(金)
●8/20(日)
●9/16(土)
●11/18(土)
●12/16(土)
●3/22(金)
の計10回となっております♪
初めての方の初回コースは
10:00~14:00
2回目以降の方のリピーターコースは
11:00~14:00
お弁当付きで交通費補助もございます!
服装も自由となっておりますので、ぜひお気軽にお越しください

お申し込みはHP・ライン・メール・電話からとなっております!
HP https://www.hokkaidodentaltec.ac.jp/contact/open_campus_mailform/
メール hdtc@hokkaidodentaltec.ac.jp
電話 011-372-2457
お申込みお待ちしております
スポンサーサイト
岩崎です。
昔からラーメンや蕎麦,うどんなどの麺類が好きなのですが、特に手打ちそばが大好きです。
恵庭市恵み野には「思君楼」さんという老舗があり、36年通っています。
写真は田舎そばの黒細打ち大ざるです。蕎麦とそば汁が美味しいのです。

そばは昔から健康に良い食品だと言われ、ネットを調べるとその効果を知ることができます。
例えば
①血管を丈夫にするルチン
②老化を防ぐルチン
③ビタミンCの吸収を促進する
④疲労回復効果
⑤肌や粘膜の健康維持
⑥ダイエットに向く食品
などなど どれも科学的に立証されているそうです。
たまに贅沢するときは天ざるそばを頼みます。天ぷらはサクサクです。

最近の物価上昇の煽りを受けて値上がりしてましたが、やはり食べたくなるのです。
健康維持のため適度な運動と蕎麦を食べましょう。
岩崎です。
先日、恵庭にある豚カツ屋で配膳ロボットを初体験しました。

帽子をかぶりエプロンをして初心者マークを付けています。

料理をお膳ごと運んできます。


受け取ったら画面の完了を押すと引き返していきます。

あらゆる場面でAIやロボット化が進む時代なのだと実感しました。
歯科技工も。
岩﨑です。
以前、ノートPCのHDDをSSDに換装したブログを書きましたが、
今回、ディスクトップPCのHDDをSSDに換装して、爆速PCに変身させました 。
換装したのは2014年6月に購入したLenovo H530sです。CPUはCore i5 メモリー8GB, OSはWindows11です。
OSはWin8.1からWin11,22H2に自己責任でアップグレードしています。
購入して9年が経過し、少々動作がもったりしてきました。立ち上がりに2分以上かかります。
それでも当初からメモリーを標準4GBから8GBに増設していたので、長持ちしてくれたと思います。

早速、HDDの取り出しです。分解手順はネットで調べました。裏ブタを外したところ。プラスドライバー1本でできます。

この機種は光学ドライブの下にHDDがあります。

取り出した1TBのHDDです。(WD社製でした)

SSDはCrucial社製の1TBを用意いたしました。今回の方法では元のHDDと同容量以上のSSDが必要です。

今回クローン製作に使用した、玄人志向社製のデュプリケーターです。

クローン作業中です。クローン元(ソース)とクローン先(ターゲット)は絶対間違えないでください。A→→Bです。
25%、50%、75%、100%のすべてのランプが点滅から点灯したらクローン作業の終了です。

元のHDDに
Cドライブ以外のドライブがあると、クローンソフトを使用してもSSDにクローンができないのですが、
このPCには
Zドライブがありました。
それを知らず以前チャレンジして失敗しています。
そのため諦めていたのですが、このデュプリケーターを使用すれば差し込むだけでクローンを作れます。
1TBのクローン作業ですから3時間ほど掛かりました。ついでにメモリーを8GBから16GBに増やしました。
後はSSDを変換ブラケットを使用してPCに組み込むだけです。立ち上がりは2分ぐらいから15秒ぐらいになりました。爆速です。
以前の使用環境や設定(プリンター,スキャナー,Webカメラ,外付けHDD,アプリなど)がそのまま引き継がれ,
非常にサクサク高速で動作します。新しいPCを購入すると初期設定やアプリのインストールが大変ですね。
HDDをSSDに換装するときは、メーカー保証が無くなりますので自己責任で行ってください。すでに古いから保証は切れているか?
しかし,決して難しい作業ではないと思います。
今回の費用はSSD8,630円、デュプリケーター3,640円,メモリー4,040円の合計16,310円です。(ヨドバシで)
これで少なくとも後5~6年は十分使用できるPCになったと思います。
今、この性能のデスクトップPCを購入しようとしたら14~15万円(Office付属)はかかります。安上りですよね。
外したHDDも外付けHDDとして再利用できます。(ディスクの管理からディスクのフォーマットを行うこと。)
また、しばらくはもしものことを考えて元のHDDとしてこのまま保管しておきましょう。
チャレンジ精神!!大切です。
こんにちは、前田です

3月3日(金)第44回卒業式が無事終了いたしました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
また、たくさんの祝電祝辞とお花をいただきまして、誠にありがとうございます。

和田精密歯研株式会社 様
株式会社ハーモニック 様

株式会社プライムデンタル 様

有限会社デンタルサプライ 様







2、3年間の学校生活大変お疲れ様でした。
決して楽しいことばかりではなかったと思いますが、
それを乗り越えた皆さんは確実に入学時より成長できたと思います。
国家試験合格という同じ1つの目標に向かって頑張った
仲間は一生ものですよ。
就職する皆さんはたまに元気な姿を見せに、
学校に遊びに来てください

進学する皆さんはラスト1年一緒に思い出作りましょう!